入部をご希望の方はこちらから

1部リーグ初挑戦!強豪相手に感じた課題と成長|記者:めい

日付:2025年9月7日 / 会場:左京小学校 / 大会名:奈良県後期リーグ(女子一部) / 記事を書いた人:めい

9月7日(日)、左京小学校で行われた2025年度後期リーグ戦に、私たちのチームが1部リーグに初めて出場しました。

対戦相手は、実績のある上牧チーム藤原チーム。どちらも攻めるスピードが速く、ロングシュートも何本も決めてくる強いチームでした。

目次

🏀 試合の様子と印象に残ったプレー

試合結果は2戦2敗でしたが、ディフェンスでは抜かれても最後まであきらめずについていくことができました。

特に印象に残ったプレーは、藤原戦の1Qで、あやながボールをもらう前に周りを見て、すぐに良い場所にパスを出していたこと、そしてゆいかがディフェンス2人に囲まれていても、空いている人に正確なパスをしたことです。

🤝 チームの雰囲気と連携

初めての1部リーグということで、試合前はみんな緊張していました。でも藤原戦の2Qでは、「前に行ってくれたらダブルチームする」と声をかけ合って、工夫したディフェンスにも挑戦できました。

🎤 選手の声とコーチからの言葉

──一番うれしかったこと
上牧戦で、あかりとめいの連携プレーからシュートが決まったことがとてもうれしかったです!

──悔しかったこと・直したいこと
パスのキャッチミスやルーズボールを拾えなかったこと、ドリブルミス、そしてシュートがなかなか決まらなかったことが悔しかったです。試合中でも、もっとコミュニケーションをとって動きを合わせられるようにしたいです。

──コーチからの言葉
さっちゃんコーチから「相手をもっと観察しなさい」と言われたこと、渡辺先生からは「弱気にならず、チャレンジしなさい」と言われたことが心に残っています。

💪 学んだことと次への意気込み

1部リーグのチームは、チームとしての連携も、個人の力もとても高いと感じました。応援の声も大きくて、とても活気がありました。

これからの試合では、ボールを取られないように、速攻でしっかりゴールまで運べるように頑張ります。相手が強くても、自分たちの練習してきたことを落ち着いて出せるようにしたいです。そして、ランニングをしてもっと持久力をつけたいと思います。

📣 応援してくださる皆さんへ

このチームで1日でも長くプレーができるように、これからも一生けんめい頑張ります。応援よろしくお願いします!

▶ チームの活動は公式サイトでも公開中:
https://www.pirates-nara.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次