入部をご希望の方はこちらから

Gf CUP 初優勝!|試合レポート by としき

【日付】2025年10月13日
【会場】宇陀市立総合体育館
【大会名】Gf CUP
【記者】としき

目次

🏀 試合の概要

今回の大会は、パイレーツ主催のカップ戦「Gf CUP」でした。
昨年は悔しい思いをしたので、今年は「絶対に優勝する」という気持ちでチーム全員が一丸となって挑みました。
その結果、見事Gf CUP初優勝を果たしました!

📈 試合の流れと印象に残ったプレー

報徳学園との試合では、第3ピリオドの苦しい場面で2年生2人がスリーポイントを連続で決め、チーム全体が盛り上がりました。
また、自分自身も太一さんに言われたことを実践し、成功して味方のフリースローに繋げることができました。
リバウンド争いや相手のビッグマンとのポジション取り、ドライブなどを最後まで頑張れたことが自信になりました。

🤝 チームの雰囲気

前回の大会では悔しい結果に終わったため、今回は「絶対に優勝する」という強い気持ちで臨みました。
試合中は、直前にやられたプレーの修正や、どんな攻め方・守り方が相手に効いているかをみんなで話し合い、声をかけ合いながら戦いました。
また、コーチや保護者の方々が準備や運営をしてくださり、そのおかげで全力で試合に集中できました。

🔥 チームメイトの活躍と盛り上がった場面

決勝戦では、しょうすけとかんたの連続ダブルクラッチが決まり、会場全体が大きく盛り上がりました。
他のチームの試合で同点になり、フリースロー対決となった場面でも、全員で声を出して応援し、一体感を感じました。

🎤 選手・監督の声

うれしかったこと: Gf CUPで初めて優勝できたことです。
悔しかったこと: スリーポイントをあまり打てなかったことと、ゴール下のシュートで決められるところを何回も落としてしまったことです。
監督の言葉: 「相手のビッグマンに対するディフェンスでよく対応できていた」と言ってもらえたことがうれしかったです。

💪 学んだこと・次への意気込み

他の試合を見ていて、優勝候補チームがミスを重ねて逆転負けするのを見て、「気持ちの緩みはプレーに出る」ということを強く感じました。
次の大会では、集中を切らさず、1本1本のシュートを大切にプレーしていきたいです。
スリーポイントをもっと狙えるように練習し、ドライブやゴール下の決定率も上げていきます。

📣 応援してくれる皆さんへ

Jr.ウィンター予選で優勝して、パイレーツとして初めてJr.ウィンターカップ出場を目指します!
これからも応援よろしくお願いします!!

▶ パイレーツの活動は公式HPでも公開中:
https://www.pirates-nara.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次